※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています※
はじめまして、こんにちは(」・ω・)
一児の母かつ初心者個人事業主、しましまです。
このブログは個人事業主として行っている仕事(在宅ワーク)の話や、収入upに向けての奮闘記がメインです。
「在宅ワークに興味があるけど、できるかな?」
「個人事業主? 主婦でもなれるの?」
そんな方に届いて、何かしらの参考になれたら、と思います。
さて。
前回の記事でちらっと触れていた「フリマアプリの商品登録」についてお話ししようと思います…
ここで注目!!各サービスのガイドライン
本サービスでは、以下のような行為や依頼を禁止しています。
(中略)クラウドワークス仕事依頼ガイドライン
- 無在庫販売など、手元にない商品の出品や販売をおこなわせる依頼
- オークションサイトやフリマサイトなどの電子商取引サービスで、ワーカーのアカウントを使用した代理出品をおこなわせる依頼
- アカウントの譲渡・貸し出し・共有が必要な内容の依頼
- メルカリを使用する依頼
たとえば、ECサイトで商品出品の代行をするお仕事の場合など、仕事の依頼内容からして、
お仕事依頼ガイドライン(シュフティ)
ワーカーさまが仕事を実施する際に、シュフティ、クライアントさま提供サービス、
その他第三者サービスを利用することが想定される場合には、いずれの場合においても、
利用するサービスの利用規約に違反する行為が発生することのないよう、
ワーカーさまに対する注意喚起を必ず記載ください。
第三者サービスのサービス利用規約違反に該当するような仕事はご依頼いただけません。※ランサーズは第三者サービスのサービス利用規約違反を判断できませんが、各種サービスの担当者から利用規約違反だとご連絡いただいた事案を対応いたします。
仕事依頼ガイドライン細則
禁止されている行為
メルカリガイド
- 手元にない商品の出品やECサイト等から直送すること
- 出品者とは別の第三者の商品を代理で出品すること
購入申請が入ってから仕入れを行うなど、手元にない商品を出品する行為は禁止しています。
ラクマのルール
現物が手元にないとは
Yahoo!フリマガイドライン細則
- メーカーなどから直送されるもの、購入後に発注するもの、取り寄せが必要なもの、商品入荷後に購入者に発送するものなど、在庫がない状態での出品と当社が判断するもの
- 商品代金が未払いのもの、購入前に在庫確認を求めるもの、購入後に在庫切れだった場合の条件があるなど、商品の現物が手元にないことを示唆するものも含みます


これって……

そうなんです。特にクラウドワークスは商品登録のお仕事ほぼアウト、というルールになっていますね。
ランサーズやシュフティはそこまではっきりと書かれていませんが、気を付けたほうがよさそうです…
クラウドワークスで商品登録のお仕事に応募したら…。
商品登録のお仕事にいくつか応募したしましま。
確かに募集文にはこう書いてありました。
・ヤフオクやBASEに商品を登録するお仕事です!!

BASEだったら前にやったことがあるしやりやすいかな?
そう考えて応募したところ、クライアントからの返事はこうでした。

メルカリやラクマで商品登録してください!
自分のアカウント使ってね☆
発送は別の担当者がします!

ゑ?
※実話です!
しかもこのやり取りは「採用のためのWEB面談」=クラウドワークス外で交わされたものです。
じゃあ、なぜメルカリの名前を隠して求人を出していたのか?
ほぼ「規約違反だけどこっそり人を集めるため」と見て間違いないと思います。
クラウドワークス外に移動してしまえばもう運営は見られないので、そこで初めて
メルカリの名前を出す…。
これあかんやつ!!!
「やめときます~…」と逃げたしましまでした。
やっちゃダメなことは、みんながやっててもダメです

赤信号、みんなで渡れば怖くない。
規約違反でも同じお仕事やってる人は
いるんだし、平気でしょ!

じゃあ仮に私が出品業務を請け負ったとして、
トラブルがあったらどうすればいいんですか?
メルカリもクラウドワークスも規約違反だから
助けてくれないでしょう?

………
そう。
些細なトラブルで終わればまだマシで、もしかしたら犯罪に巻き込まれる可能性も
ゼロではありません。
自分でどうにか対処できるレベルを超えるかも…
在宅ワークで得られる収入は、その危険を冒さないと得られないものではないはずです。
ルールを守るのは世のため人のため、なにより自分のためだと思います。
じゃあ規約違反の仕事を見つけたら?
なるべく早い段階でその仕事から離れましょう。
各クラウドソーシングサイトには違反のお仕事を通報するシステムもあります。
危ない橋は渡らない。
君子危うきに近寄らず。
インターネットで色々な人とつながれて、気軽にお仕事が出来るからこそ気を付けたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント